[Tep-j-general] 自動応答メールのお客様名

Back to archive index

Orange-Net staff****@orang*****
2002年 11月 26日 (火) 17:49:19 JST


福冨さん、早速やってみようとしたのですが、
よくわからないので、もう一度教えてください。

すみません。

> 配送先の住所表記ですが、国(JAPANと表示)を消して
> 名前の後に、「様」 郵便番号の前に「〒」を付けてみました。
> 
> /catalog/includes/functions/general.php
> 
> function tep_address_format() 内に
> 
> --------- 追加部分 ----------
>     $before = ' 様';
>     $BEFORE = ' 様';
>     $YUBINMARK = '〒';
>     $yubinmark = '〒';
> ----------------------------
>     $fmt = $address_format['format'];
>     //echo $fmt;
>     eval("\$address = \"$fmt\";");
>     $address = stripslashes($address);
> 
>     return $boln . $address . $eoln;

function tep_address_format() 内には、$address_format_id, $address, $html, $boln, $eoln
というのが入っていますが、この()内に、上記追加部分を記述すればよいのでしょうか。


> 
> あとは、テーブル address_format を開き、address_format_id = 6 のレコードを編
> 集して

無知ですみませんが、address_format_id = の箇所を見ると、6とは、記述されていないのですが。
6を追加すればいいんでしょうか。

> 項目 address_format の値に下記のように加えます。
> 
> $lastname
> $firstname$before$cr$yubinmark$postcode$cr$statename$city$cr$streets
> ($firstname の後に $before $postcodeの前に $yuubinmark )
> 一番後ろにある $country を消せば 国(JAPAN)も表示されなくなります。
> 
> 住所表記を変えたいと思っていた方の参考になれば幸いです。
> 

お手数おかけしますが、教えてください。
よろしくお願い致します。




Tep-j-general メーリングリストの案内
Back to archive index