[Tep-j-general] Re: 計算表による料金の不具合

Back to archive index

Dai Uehara dai****@dai-d*****
2003年 6月 3日 (火) 10:36:19 JST


daiです。田村様返信が大変遅くなりました。
申し訳御座いません。
#ちょっと体調崩して日,月と寝てました・・


> 配送手段で佐川急便なんかを有効にしておくと、
> 配送方法の選択の画面で "佐川急便 (1 x 5kg)" みたいに
> パッケージ重量が表示されますが、 
> それは正常ですか?
> 何が影響しているんでしょうか。
> 
佐川は正常に作動します、結局まだ解決に至ってないのですが
皆様のところで正常と有れば自分がいじっている過程でおきた
不具合だと思います、ただ残念なことに今回は一切配送モジュール
を使用しない事になってしまいましたので、取りあえず別の場所
を修正するのに時間を取ってしまっています。

この件はまた時間が出来た時に解決しようと思います。

配送モジュールを一切使わないかということに関してなぜ
その考えにいたったかと言うのを情報として書いておきます。
もしこの情報が役に立つ方が居ればということで。


現在会社では自社Webサイト・楽天・Yahooなどで販売を
しているのですが、それぞれシステムに若干の違いが有ります。

Oscommerceの配送モジュールは重量で計算が行えるなど面白い
機能がついているのですが、商品は重量だけでなく大きさなども
関係してくるのでその辺りの計算をするのは難しくなります。

例えば重量は軽くても大きさがある場合小さくて重量が重い商品
よりも送料がかかります。その辺りは架空の重量をつけて考えよ
うとも思ったのですが、この辺りの調整は逆に難しくなってしま
います。先ほど述べたように弊社の場合は他のモールにも出展
をしているため、管理をなるべく一元化しなくてはなりません。

楽天などは商品1つ1つに送料を設定できますが、結局2個以上
の注文になると1個口にしたりして訂正した送料をお知らせして
いるのが現状です。

とてもアナログな解決方法ですが、送料の変更が激しいショップ
さんではもしかして普通の方法かもしれません。
#というか、もっとスマートな方法があればもっと楽です(笑)


すみません、なんだか生意気な書き込みになってしまったかも
しれませんが、Oscommerceに付いて引き続き勉強&活用させて
頂きたいので、今後も宜しくお願い致します。


//dai****@dai-d*****
Dai Uehara 
dai****@dai-d*****
//dai-dai.com at dai




Tep-j-general メーリングリストの案内
Back to archive index