S.Ishimori
ishim****@peach*****
2004年 7月 6日 (火) 15:10:32 JST
たびたび、ありがとうございます。 > cookieのせいだと思います。 > > osCのスクリプトに最初にアクセスしたとき、リンクにはセッションIDが付加さ > れるようになってます。 > > で、セッション管理にcookieを使う設定になっており、かつブラウザがcookieを > 受け入れるようになっていれば2回め以降のアクセスはcookieでセッションIDを > やり取りするんですけど、 > > > ・サイトに初回接続すると、必ずURLにosCsidが付く。 > > →この状態でページを遷移していくと、osCsid付きでそのまま処理が継続 > > してくい。(文字化けしやすい。) > > ↑こちらの状況ではハナからHTMLが正常にブラウザに渡っていない(文字化けし > てる)→いつまでたってもcookieを正しく設定する事ができないため、「そのま > ま遷移する」状態に陥るんじゃないでしょか? > う〜ん、そうなんでしょうか... 実は文字化けしない試験環境(ホスティングでは無く、redhat自家製サーバ) でもosCsidの状況は同じなんです。 ブラウザからソースを見るとHTMLには問題無い様に見えます。 HTTPヘッダの部分に問題があるんでしょうか... ----- Shinya Ishimori -- ishim****@peach*****