[Tep-j-general] Re: NEWS2モジュールで・・・

Back to archive index

Margy Mutoh margy****@roseb*****
2004年 7月 28日 (水) 16:07:23 JST


林さん、こんにちは。Margyです。


>> Margy Mutoh様のご指摘に、オペラで見てみましたが見えませんでした。


私のところでは、いまだにネスケ7.1では見えて、IE6では見えない
状態です。これって…なんなんでしょうね???
ただし、ネスケでも何らか無理はしてるんでしょう、読み込むたびに
表示が変わります。(設定どおり正しく縮小表示されたり、リロード
すると画像が原寸になったり…etc)

ちなみに、私のところは先日の田村さん修正はまったくしてない
状態です。(デザインは手を入れてますが…)


>> そこでテキスト入力フィールドで、最初から¥マークをつければ?と、
>> やってみたところバックスラッシュに即時に変換されてしまって\(半角)が
>> 入力できませんでした(TT)


これは私も経験してます。\はバックスラッシュでいいと思うんですが、
(あれ? 日本語で入力しているのにバクスラになることが問題だったり
しますか? 文字コードか何か…>田村さん)
テキスト入力時にすでに\しておくと、プレビューや保存をしてまた
テキスト入力モードに戻ったときに、さらに\が付加されてます。
そのままプレビューや保存を続けると、そのたびに\が増えます(^_^;
なので、私はダブルクオーテーションをはずしてみました。
これでも表示はできるし、\の自動付加もありませんでした。
(エスケープ文字を自動的にエスケープする仕様なんでしょうか?)
ここでダブルクオーテーションをはずしているので…かどうか、
ソースでも\はついていませんでした。

毎度、役に立たない情報ですみませんが、参考になればと思います。

Margy Mutoh








Tep-j-general メーリングリストの案内
Back to archive index