hamada
bungu****@leo*****
2005年 7月 1日 (金) 11:44:54 JST
こんにちわ。 On Thu, 30 Jun 2005 20:35:04 +0900 (JST) 吉田 一直 <pokop****@yahoo*****> wrote: > そこで、product_info.phpページのみイメージを/images/から > 取り出す方法を探しているのですが、 > なにか良い方法はありませんでしょうか? ごめんなさい。なにを聞かれてるのか解りません(^_^;) 「イメージを/images/から取り出す方法」 って言われましても、ふつう商品画像は/imagesに格納されてると思われ、いっ たい何をどうしたいのか解んないです。はて? > にイメージサイズを縮小して/images/imagecache/に保存する > 仕様は便利なのですが、当方のproduct_info.phpには なんか上記の妙な表現が気になります。独自改造を施していないならosCは「画 像を縮小して保存」なんてしません。osC標準は「画像を縮小して表示」するだ けだと思います。 (GDを使うとか、画像処理周りにハックが入ってる場合は当然異なる。独自改造 部分の有無とかについてはこちらじゃ解らないのでコメント不能) > 指定しており、出力されるイメージは当然荒い画像になってし > まいます。 なにが「当然」なのかイマイチ理解出来ないんですが、上記「荒い画像」っての は要するに「元画像が小さい」だけ→ 「200×200と同じかより大きなサイズの商品画像」 を商品登録時に用意/指定/アップロードしてやるだけで良い、ってことじゃな いんでしょか? 当方なにか誤解してますかね?? はまだ