[Tep-j-general] Re: スタイルシートでのフォント色変更

Back to archive index

matsumiya nanai****@sc5*****
2005年 5月 15日 (日) 16:25:12 JST


こんにちは。

>> /* ---------------------------
>> TD:情報ボックス(タイトル)
>> --------------------------- */
>> TD.infoBoxHeading {
>>   font-family: Osaka, Verdana, Arial, sans-serif;  /* フォントファミリ */
>>   font-size: 11px;                                 /* フォントサイズ */
>>   font-weight: bold;                               /* フォント太さ */
>>   background: #f77b00;                             /* 背景色(オレンジ) */
>>   color: #ffffff;                                  /* フォントカラー */
>> }

これはコメントの通り、ボックスのタイトル部分です。
「黒」になってしまうと言っておられるので、
カテゴリー名などの表示と思います。
これは、以下で

/* ---------------------------
BODY:ボディ
--------------------------- */
BODY {
  background: #ffffff;                             /* 背景色 */
  background-image: url(./images/sunayama2.jpg);
  background-position: right;
  background-repeat: repeat-y;
  color: #******;                                  /* フォントカラー */→本文部分
  margin: 0px;                                     /* マージン */
 }
/* ---------------------------
A:リンク(通常)
--------------------------- */
A {
  color: #******;                                  /* フォントカラー */→リンク部分、ここをかえれば、カテゴリ名の色なども変わります。
  text-decoration: none;                           /* テキストの装飾 */
}

おそらく、リンクの色の指定と
お気づきにならなかったので、
わからなかったのでは?

松宮 





Tep-j-general メーリングリストの案内
Back to archive index