[Tep-j-general] Re: キャプチャモジュールのフォント指定

Back to archive index

Seiji Sogabe sogab****@alles*****
2005年 5月 29日 (日) 04:48:46 JST


おはようございます。曽我部です。

木村直 wrote:
> osCommerce MS1J へ導入したのですが
> 画像で使用するフォントの指定方法がわからず
> におります。
> これはフォントフォルダをつくってフォントファイルをアップロードするのでしょうか?
> それともサーバーのフォントフォルダおよびファイルを指定するべきものでしょうか?

どちらでもかまいません。

"フォントディレクトリ" には、ファイルシステム上でのパスを指定
例) /usr/share/fonts/corefonts/  (最後の"/"は必須)
"フォント"には、フォントのファイル名を指定
例) verdana.ttf

上記のように設定します。(例はgentoo linuxの場合です)

お使いのサーバで、ディレクトリ、フォントがわからない場合は、適当なところに
ディレクトリを作成してフォントをアップロードしてください。

では。
-- 
sogab****@alles*****




Tep-j-general メーリングリストの案内
Back to archive index