makino kimihiko
kimihiko_makin****@hotma*****
2006年 11月 29日 (水) 15:07:06 JST
こんにちは ご教示ありがとうございます。 左メニューのプロダクトを選んでincludes/boxes/categories.phpがよばれて、 実際に表示されるのは、includes/modules/product_listing.phpが表示される事が わかりました。 もしあればなのですが、フォルダ構成、フォルダやファイルの役割、実際に表示され るまでのプロセス、 表示を変更する場合の変更箇所などをまとめてあるページはどこかに無いでしょう か?探しているの ですが見つからなくて・・・。 >From: Seiji Sogabe <sogab****@nttco*****> >Reply-To: tep-j****@lists***** >To: tep-j****@lists***** >Subject: [Tep-j-general] Re: カテゴリーを表示するHTMLの編集方法は? >Date: Wed, 29 Nov 2006 12:12:30 +0900 > >曽我部です。 > >田中 太郎 wrote: > > 左メニューのカテゴリーをクリックした時に表示されるページを変更したいので す > > が、 > > テンプレート?PHPのソースはどこを変更したらいいのでしょうか?URLでは > > default.phpdefault.php?cPath=3_10となっていますが、該当部分がみつけられ ない > > です。 > >catalog/includes/boxes/categories.php の 20行目から29行目あたりです。 > > > 20 $categories_string .= '<a href="'; > > 21 > > 22 if ($foo[$counter]['parent'] == 0) { > > 23 $cPath_new = 'cPath=' . $counter; > > 24 } else { > > 25 $cPath_new = 'cPath=' . $foo[$counter]['path']; > > 26 } > > 27 > > 28 $categories_string .= tep_href_link(FILENAME_DEFAULT, $cPath_new); > > 29 $categories_string .= '">'; > >では。 > >_______________________________________________ >Tep-j-general mailing list >Tep-j****@lists***** >http://lists.sourceforge.jp/mailman/listinfo/tep-j-general _________________________________________________________________ あの MSN がリニューアル!さらに使いやすくなりました http://jp.msn.com/