[Testlinkjp-users] はじめまして

Back to archive index

遠藤 崇 t-end****@weing*****
2008年 4月 15日 (火) 17:14:39 JST


"Testlinkjp-users"のみなさま

はじめまして遠藤と申します。

TEFでTestlinkを知り、ちょっとしたテスト運用の後に、
本格的に導入したプロジェクトが今ほど無事に終了しました。

以前は管理作業でお腹一杯でしたが、Testlinkのおかげで
管理作業が軽減され、テスト作業の助っ人に入れるようになりました。
(管理よりもテスト作業のほうが実は好きだったりします)

この場をお借りして、Testlinkを日本語に翻訳して下さった皆様に
お礼を言わせて頂きたい思います。どうもありがとうございます。

で、実際にTestlinkを使ってみて不便に感じた点を列挙したいと思います。
回避方法をご存じの方がいらっしゃいましたら、ぜひ教えてください。

---
【TestLink 1.7.3】

1.テストケースのアサイン時、ユーザ設定で「無効」にしたユーザは
 非表示としてほしい
 (ユーザの削除はテスト結果が参照できなくなるので出来ない)

2.テストケースのアサインを一括で行いたい
 (テストスイート単位ではなく、表示されている全テストケースを一括で)

3.テスト実行結果の備考欄は編集可能としてほしい
 (テスト環境を記載してもらっているが、間違いがあった場合に直せない)

4.ひとつのテストケースを複数の人にアサインしたい
 (異なる環境で同じテストを行いたい場合など)

5.テストスイートの移動・コピーがもうちょっと簡単にできるとうれしい
(大量のテストスイートの中から移動先を探すのが大変)

以上です。
宜しくお願いします。




Testlinkjp-users メーリングリストの案内
Back to archive index