[tomoyo-users 217] TOMOYO Linux 2.0をリリースしました

Back to archive index

Kentaro Takeda k.tak****@gmail*****
2007年 6月 7日 (木) 10:16:14 JST


武田です。

TOMOYO Linux 2.0をリリースしました。
TOMOYO Linux 2.0は、Linuxカーネルメインラインへの
フィードバックのために開発された、新しいTOMOYO Linuxです。

インストール方法や1.4.1との違いは、以下のページを参照してください。
http://tomoyo.sourceforge.jp/wiki/?TOMOYO-LSM

ソースコードは以下のLXRでブラウズ出来ます。
security/tomoyo以下がTOMOYO Linux 2.0のソースコードです。
http://tomoyo.sourceforge.jp/cgi-bin/lxr/source/

1.4.1の持つ機能のうち、ファイルに対するアクセス制御のみしか
2.0にはまだ実装されていません。機能的には2.0は1.4.1のサブセットで
あるため、実際にTOMOYO Linuxのフル機能を使用したい場合は
1.x系を使い続けることをお勧めします。

2.0はTOMOYO Linux 1.xとは異なり、Linux 2.6系カーネルの
標準セキュリティフレームワークである、LSMのフックを利用して
実装されています。LSMを利用することで、1.4.1では
ディストリビューションごとに分かれていたカーネルパッチが、
2.0では1種類に統合されました。ただし、LSMは2.6系カーネル専用の
ため、TOMOYO Linux 2.0は2.4系カーネルでは使用できません。

2.0のリリースはTOMOYO Linuxメインライン化へ向けた1歩です。
今後ともTOMOYO Linuxをよろしくお願いいたします。




tomoyo-users メーリングリストの案内
Back to archive index