[tomoyo-users 284] LKMLに3度目の提案を投稿しました

Back to archive index

Toshiharu Harada harad****@gmail*****
2007年 10月 2日 (火) 19:32:57 JST


プロジェクトではこれまで2度LKMLへTOMOYO Linuxの
提案を行っていますが、本日それに関連して重要な動きが
ありました。

http://kerneltrap.org/Linux/Pluggable_Security

関連するSELinuxの(国内)mlのスレッドを読んで
いただけば状況が見えてくると思います。

http://www.selinux.gr.jp/selinux-users-ml/200710.month/thread.html

どさくさまぎれに、というわけではありませんが、
一つの重要な契機であり、これをとらえて3度目の
投稿を行うことにしました。

内容は2度目の投稿のREPOSTですが、全く同じではなく、
指摘された問題に対応しており、パッチは、
現時点最新のカーネルソース(Linusのgitツリー)で作り直して
あります。

投稿したメッセージの配送が完了したらいつものように
プロジェクトのニュースに日本語訳をつけて書いておきます。

http://sourceforge.jp/projects/tomoyo/news/

Linusの発言により、SELinux陣営の抵抗は多少は
軟化することが期待されますが、勿論楽観はできません。
状況を見ながら攻め方を考えていきます。
TOMOYO Linuxがメインラインに入れるかどうかについては
最終的には、ポリシーのパージング処理のところが焦点に
なる気がしています。

-- 
Toshiharu Harada
harad****@gmail*****




tomoyo-users メーリングリストの案内
Back to archive index