[tomoyo-users 401] Re: リブートが出来ない

Back to archive index

Toshiharu Harada harad****@gmail*****
2008年 3月 19日 (水) 23:02:19 JST


原田です。

なんだか不思議です。

08/03/19 に Tetsuo Handa<from-****@i-lov*****> さんは書きました:
> > > TOMOYO が有効になっているかどうかを確認するために、1点質問させてください。
> > >
> > >   ls -l /.init
> > >
> > > というコマンドを実行すると、ファイルの情報が表示されますか?
> >
> > このファイルは見あたりません。
> > 消した記憶もないです。
>
> ということは、 TOMOYO Linux の機能は有効になっていないということですね。
>
> > /.init が存在しなければコマンドラインパラメータの追加パラメータは必要なしと
> > 言う事であれば、それしか方法はないという所でしょうか?
>
> /.init が存在しないので、 init=/.init という指定は不要です。
>
> > 取り敢えず強制的に電源を切って立ち上げ直してみるより他方法がないと言う事のよ
> > うですね。
>
> TOMOYO Linux が原因である可能性がほとんど0になってしまったので、これ以上は熊猫には解りません。

/.initが存在していないから有効になっていないはずなのにコマンドが実行
できなくなっているのは不思議ですが、でも、少なくとも"Not activating ..."を
表示しているのはTOMOYO Linux(下記)ですよね。
http://lists.sourceforge.jp/mailman/archives/tomoyo-dev/2007-August/000468.html
http://www.ussg.iu.edu/hypermail/linux/kernel/0706.1/2434.html

コマンドの実行を止めている何かはTOMOYOである可能性は
現時点では断定できない気がします。

> ターボリナックスさんのサポートへ「カーネルアップデート後の再起動時に操作不能に陥ることがあるのだが、
> 何か原因を究明するのに使えそうな手段はないか」みたいな質問をされてみては如何でしょう。


やまださんへいくつか確認させてください。
・/proc/version, /proc/ccs/versionの内容は何になっていますか?
・shutdown, reboot, initが実行できないとのことですが、そのときに
 表示されるメッセージは何ですか?
・shutdown, reboot, init以外は正常に実行できるのですか?
・正常に動作するカーネルは残っていますか?

-- 
Toshiharu Harada
harad****@gmail*****




tomoyo-users メーリングリストの案内
Back to archive index