[tomoyo-users 789] TOMOYO 1.8 に関するいろいろなアップデート

Back to archive index

Tetsuo Handa from-****@I-lov*****
2011年 4月 11日 (月) 21:14:53 JST


Jamie Nguyen さんが TOMOYO 1.8 用のドキュメントを全面的に書き直してくれました。
素っ気ないマニュアルと( Software Design 誌の連載向けに書かれた)詳しいチュート
リアルとが統合され、単一の、良く整理された解りやすいドキュメントになりました。
新しいドキュメントは、 TOMOYO 1.8 を最大限活用するための役に立つことでしょう。
http://tomoyo.sourceforge.jp/1.8/ から参照することができます。

i686 向けのバイナリカーネルおよびツールパッケージと、 YUM/APT 用レポジトリも
利用できるようになりました。「 3.2. バイナリパッケージからのインストール 」を
参照してください。

CentOS 5.6 + TOMOYO 1.8.1 および Ubuntu 10.04.2 + TOMOYO 1.8.1 を用いた
Live CD も利用できるようになりました。「ダウンロード」を参照してください。

ccs-patch-2.6.\+\+-debian-\A.diff およびカーネルビルドスクリプトを更新したので、
1.6.9/1.7.3/1.8.1 用の新しい tarball をアップロードしました。もし、古い tarball
に含まれているカーネルビルドスクリプトを用いて Debian 用カーネルを作成している
場合には、新しい tarball を用いて再作成をお願いします。また、 1.8.1 用の新しい
tarball には、以下に示す不具合修正が含まれています。( CentOS 6 以外には大きな
影響はないので、放置しても構いません。)

Fix 2011/04/03

    @ Fix fcntl(F_SETFL, O_APPEND) handling.

      Since 1.8.0, TOMOYO was by error checking "file write" permission rather
      than "file append" permission when changing file's writing mode from
      "overwriting" to "append".

      This error should impact little (except CentOS 6.0 kernels) because once
      a file was opened for "overwriting" mode, changing that file to "append"
      mode cannot undo overwriting the file. Regarding CentOS 6.0 kernels,
      due to different ACC_MODE definition, TOMOYO was by error needlessly
      checking "file read" permission when fcntl() was requested.




tomoyo-users メーリングリストの案内
Back to archive index