[tomoyo-users 980] ccs-patch をアップデートしました。

Back to archive index

Tetsuo Handa from-****@I-lov*****
2013年 10月 20日 (日) 16:50:21 JST


 熊猫です。

CentOS 5.10 と Ubuntu 13.10 と Linux 3.12-rc5 用のパッチを追加しました。
また、 Debian Wheezy 用のビルドスクリプトも追加され、 686-pae 環境用の
Debian Wheezy バイナリパッケージもレポジトリに追加されました。

何か問題を見つけたらお知らせください。

ccs-patch-1.6.9-20131019.tar.gz  MD5: cccc70d7094fbafe7f8d71be35dd64bb
ccs-patch-1.7.3-20131019.tar.gz  MD5: 7777b47a37ac46717566e20ba92ef8fd
ccs-patch-1.8.3-20131019.tar.gz  MD5: 999985f2487421a6eb4fab77482b0493


日経 Linux 11 月号に、 Twitter 用環境を TOMOYO で護るという記事がありました。
おしゃべりな知世ちゃんでおしゃべり専用環境を作ったらとっても賑やかに
なりそうですね。


CentOS+ カーネルでは TOMOYO 2.2 が使えるようになっています。 SELinux を有効に
している時にも発生しているとのことですので TOMOYO は犯人では無いのですが、
2.6.32-358.18.1.el6.centos.plus.x86_64 以降では仮想化環境のホストで問題が
発生するようになったとの報告を見つけました。同じ事象に遭遇された方は情報提供
していただけると嬉しいです。
https://www.centos.org/modules/newbb/viewtopic.php?topic_id=44594&forum=56




tomoyo-users メーリングリストの案内
Back to archive index