[tomoyo-users 1008] Re: 状況報告メール

Back to archive index

Tetsuo Handa pengu****@I-lov*****
2018年 7月 14日 (土) 20:10:57 JST


 熊猫です。

メモリ管理の闇について、セキュリティ・コアキャンプ2018
( http://www.security-camp.org/event/corecamp2018.html )で話をすることになりました。
応募締め切りは7/17(火)です。

syzbot は現在までに 1000 個を超えるバグを見つけました。先日、 linux-next.git が再びテスト対象に
加えられました。問題のある変更が linux.git に届く前に見つけることができるようになり、その結果、
マージウィンドウがクローズされた際に問題のある変更が他のツリーに伝搬してしまう可能性も減らす
ことができるようになりました。

Linux 4.18-rc4 と CentOS 6.10 がリリースされたので、対応する tarball をアップロードしました。
最新のカーネルに対応するための ccs-patch-*.diff のアップデート以外の変更はありません。

  caitsith-patch-0.2-20180714.tar.gz        MD5:ddddd80903a88d10a4e38632011735cd
  ccs-patch-1.8.5-20180714.tar.gz           MD5:ffff3ac3a230cfee1af46db98824a4b4

また、熊猫の GPG 鍵の有効期限を5年間延長しましたので、必要な方はダウンロードしてください。




tomoyo-users メーリングリストの案内
Back to archive index