永田です。 > ソースの変更がコミットされると、 > 「今からソースフリーズだな」などと > svnに履歴が残るので良いのかなと思いました。 svnrev.pl からの RELEASE を何に使う予定で作られたのかわかりませんし、 これを使っているところは今のところないと思いますが、 tags を見て判定しているので「コードフリーズしているかどうか」では なく、「リリースの瞬間のリビジョンであること」だと判断しました。 「コードフリーズ中」を判定して変えるべき処理は、なにかあるのかも しれませんが今のところ思いつきません。 また、develop.html の一番下に書いてありますが、コードフリーズの 始まるタイミングにはコミットするという手順があります。 コミットログの記録が欲しければここに書くのだと思います。 https://ja.osdn.net/projects/ttssh2/scm/svn/commits/9269 -- TeraTerm Project https://ttssh2.osdn.jp/ NAGATA Shinya <maya.****@gmail*****>