[ya-knoppix-jp-users 556] Re: knoppix-V3.7-UnOfficial-20041229, Windpix-2 各isoについて

Back to archive index

Natureza natur****@beige*****
2005年 1月 24日 (月) 21:59:46 JST


from K.Wonderboy

> どうも、OOo MLものぞいていただいてありがとうございます。

とても参考になります。ご紹介ありがとうございます。

> KDEのバージョンとの相性が意外とあるみたいですね。加えて、ディストリビュー
> ションのフォントの取り扱いの違いもあるので、わたしも悩んでいます。
> たとえば、Vine 3.1では、Konquerorのサービスタブにあるフォントを見ると、
> さざなみフォントがTrueTypeカテゴリに見えているんですが、KNOPPIX 3.7を
> HDDインストールした環境では、TrueTypeにさざなみフォントがなかったり、
> Debianではそもそもフォントには何も表示されません。このあたりを見ると、
> KDEそのもののフォント管理から外れているためなのかと、さらに悩んでいま
> した。

たまたま確認のために、yak旧版をインストールした時に気が付いたものです。
それ以前から、OOoではありませんが、GNOMEとXfce4は、ほぼ同じ大きさなの
に、KDEに合わせるためには調整しないとダメなことです。GtkとQtの違いとか
と言ってしまえばそうなのですが。

> ただ、公式リリースの1.9.m69ではフォントが大きくならないので、これと日
> 本語ランゲージパックで当分は我慢しようと思っています。

私は、waoooさんの 1.9m70を試させていただきました。KDEやGNOMEへのメニ
ュー周りへの登録などがピタリと収まります。これでDebがあったらなぁと(^.^)
KDEへの表示の時だけ、SAL_USEを"gen"でExportするようにしてます。 




Ya-knoppix-jp-users メーリングリストの案内
Back to archive index