Bibliwo プロジェクト Wiki

Bibliwo(びぶりを)のページへようこそ。

Bibliwoは、Amazon.co.jp, bk1, 楽天, ブックオフ, Yahoo, j-bookの書籍ページを閲覧した際に、その書籍が図書館やオンライン書店に蔵書されているか否かを問い合わせ、問い合わせ結果を表示するブラウザ拡張です。 お金がない、本を置く場所がない、奥さんが怖い等の事情によりなかなか本が買えない人の一助となりますよう。

現在、Greasemonkey版、Jetpack版、ChromeExtension版があります。ダウンロードは以下のリンクから行ってください。

  • Greasemonkey版
  • Jetpack版(β版)
    • 導入にはFirefoxJetpackアドオンが前提となります。
    • 制約事項 : テストスクリプト登録機能(開発者用機能)が使えません。
  • ChromeExtension版(β版)
    • 導入にはChromeが前提になります。
    • 制約事項 : オンライン書店ごとに、横断検索する図書館を登録する必要があります。
    • 制約事項 : テストスクリプト登録機能(開発者用機能)が使えません。

特徴

  • 複数の図書館を同時に検索できます。
  • 複数のオンライン書店に対応しています(Amazon.co.jp, bk1, 楽天, ブックオフ, Yahoo, j-book)。
  • 書籍ページだけでなく、Amazonの検索結果ページからも図書館検索が可能です(スクリーンショットを参照)。
  • 個別の図書館のスクリプトは自動的に追加/更新されます(ユーザが更新する必要はありません)。

スクリーンショット

Amazonの書籍ページへの表示

usage4.png

Amazonの検索結果ページへの表示

ss2.PNG

対応図書館

現時点(2010-02-20)でのサポート状況は以下の通りです。

  • 東京都
    • 東京都立、23区全て、八王子市、三鷹市、武蔵野市、武蔵村山市、東大和市、立川市、昭島市、国分寺市、国立市、西東京市
  • 神奈川県
    • 横浜市、川崎市、神奈川県立, 横須賀市, 小田原市, 逗子市, 相模原市, 三浦市, 大和市, 伊勢原市, 海老名市, 座間市, 綾瀬市, 葉山町, 箱根町, 真鶴町, 湯河原町, 愛川町, 清川村, 平塚市, 鎌倉市, 藤沢市, 茅ケ崎市, 秦野市, 厚木市, 南足柄市, 寒川町, 大磯町, 二宮町, 中井町, 大井町, 松田町, 山北町, 開成町
  • 埼玉県
    • 秩父市, 小鹿野町, 本庄市, 美里町, 神川町, 上里町, 熊谷市, 深谷市, 寄居町, 行田市, 加須市, 羽生市, 騎西町, 北川辺町, 大利根町, 春日部市, 久喜市, 越谷市, 八潮市, 蓮田市, 宮代町, 白岡町, 菖蒲町, 三郷市, 幸手市, 吉川市, 杉戸町, 所沢市, 飯能市, 狭山市, 入間市, ふじみ野市, 富士見市, 坂戸市, 鶴ヶ島市, 日高市, 三芳町, 毛呂山町, 越生町, 東松山市, 滑川町, 小川町, 川島町, 吉見町, 鳩山町, 川口市, さいたま市, 鴻巣市, 上尾市, 草加市, 蕨市, 戸田市, 鳩ヶ谷市, 朝霞市, 志木市, 和光市, 新座市, 桶川市, 北本市, 伊奈町, 埼玉県立
  • 千葉県
    • 千葉市
  • 茨城県
    • 茨城県立, 城里町,茨城町,つくばみらい市,坂東市,守谷市,下妻市,古河市,土浦市
  • 大阪府
    • 大阪府, 大阪市, 岸和田市, 豊中市, 池田市, 泉大津市, 高槻市, 枚方市, 茨木市, 八尾市, 寝屋川市, 河内長野市, 大東市, 箕面市, 柏原市, 羽曳野市, 門真市, 摂津市, 藤井寺市, 東大阪市, 泉南市, 大阪狭山市, 阪南市, 島本町, 熊取町
  • 愛知県
    • 名古屋市, 稲沢市, 一宮市, 弥富市, 常滑市, 豊明市, 江南市
  • 岡山県
    • 岡山県立

図書館データの書き方

自分でスクリプトを書くことで、サポートする図書館を増やすことが出来ます。 図書館データの書き方を参照してください。 書いたらチケットに登録していただくと、本体に取り込ませていただきます。

スクリプト本体のリリースノート

rev. 53 (2010-02-25)

  • ChromeExtension版, Jetpack版を追加。
  • bk1にてISBN10で登録されている書籍において動作していなかったのを修正。
  • 楽天ブックス、Yahooで動作していなかったのを修正。

図書館スクリプトのリリースノート

2010-03-01

茨城県立を追加

秩父市, 小鹿野町, 本庄市, 美里町, 神川町, 上里町, 熊谷市, 深谷市, 寄居町, 行田市, 加須市, 羽生市, 騎西町, 北川辺町, 大利根町, 春日部市, 久喜市, 越谷市, 八潮市, 蓮田市, 宮代町, 白岡町, 菖蒲町, 三郷市, 幸手市, 吉川市, 杉戸町, 川越市, 所沢市, 飯能市, 狭山市, 入間市, ふじみ野市, 富士見市, 坂戸市, 鶴ヶ島市, 日高市, 三芳町, 毛呂山町, 越生町, 東松山市, 滑川町, 小川町, 川島町, 吉見町, 鳩山町, さいたま市, 鴻巣市, 上尾市, 草加市, 蕨市, 戸田市, 鳩ヶ谷市, 朝霞市, 志木市, 和光市, 新座市, 桶川市, 北本市, 伊奈町, 埼玉県立を追加

古いリリースノートはリリースノートを参照。

操作方法

userscriptを導入後、Amazon.co.jpの書籍ページを開きます(例えば、こことかこことかこことか)。 下図のように「図書館の設定」と表示されますので、クリックします。 (もしバージョンアップ通知が表示されていたら、新しいバージョンを導入することをおすすめします)

rev.25より、Amazon.co.jp以外にもbk1, 楽天, ブックオフ, Yahoo, j-bookのページでも図書館へのリンクが表示されるようになりました。

usage1.png

都道府県を選択し、問い合わせたい図書館にチェックを入れます。 リストの一番上に「オンライン書店」があるので、必要に応じてそちらもチェックしてください。

usage2.png

usage3.png

ここまでの設定作業は最初の1回だけでかまいません。 以後、Amazonの書籍ページにアクセスするたびに図書館に蔵書の有無が問い合わされ、結果が表示されます。

usage4.png

新しいuserscriptがリリースされたら、その旨表示されます。 図書館データが追加/更新された場合、自動的に新しいものが利用されます(最悪の場合で24時間ほど古いキャッシュが使われる可能性があります。その場合、設定画面を開いて閉じることで、強制的に最新の図書館データを取得することができます)。

バグレポート、要望など

「この図書館をサポートして欲しい」というご要望があれば、フォーラムに記入していただければ対応できるかも知れません。(たぶん)ユーザIDを持ってなくても登録できますので、お気軽にどうぞ。

バグレポートはBugsトラッカフォーラムに記入いただければ幸いです。

要望バグレポ共に、↓にコメントいただいても結構です。

:

  • 東京都千代田区、東京都杉並区の検索ができなくなってしまっています。
    -- masaka (2013-03-26 16:48:14 JST)
  • 「蔵書あり」と「蔵書なし」がぱっと見で区別しづらいのでなんとかもう一工夫お願いします。
    -- anonymous (2012-11-26 01:28:31 JST)
  • 渋谷区のリンク先が変更になり、現在の参照では検索不能になっています。システムの参照先の調整をお願いします
    -- 路上毒煙 (2012-04-26 22:59:05 JST)
  • 豊島区、YAHOOもエラー。
    -- anonymous (2012-01-11 17:33:42 JST)
  • 埼玉県朝霞市図書館のサイト形式が新しくなり、「!!!!! LIST NOT FOUND !!!!!」となります。お手数ですが、ご対応をよろしくお願いします。
    -- asaka (2012-01-02 23:15:39 JST)
  • 茨城守谷図書館もサイトが新しくなり404(エラー)になります。対応お願いします。
    -- moriya (2011-07-14 20:55:49 JST)
  • 板橋区の検索結果がおかしいようです。
    -- gowo (2011-07-05 13:01:54 JST)
  • 江戸川区図書館、404になってしまいます。対応お願いします。
    -- dondoko (2011-06-13 08:38:13 JST)
  • 東京八王子市も図書館サイトが新しくなり404になってしまいました。
    -- anonymous (2011-04-09 14:15:10 JST)
  • 文京区の図書サイトURL移転により、エラー(404)になってしまいます
    -- anonymous (2011-04-05 01:19:40 JST)
  • ご家庭がお忙しいとは思いますが、メンテ再開希望しますm()m > matsuza様
    -- anonymous (2011-03-24 09:51:36 JST)
  • 【matsuzaさんに感謝】昨年Firefox GreaseMonkey版をインストールして以来、Bibliwoなしの生活はありえないほどになっています。こんなすばらしいスクリプトを開発して公開してくださったmatsuzaさんに感謝です!
    -- anonymous (2011-02-27 16:22:11 JST)
  • 千葉県浦安市をお願いします
    -- anonymous (2011-02-01 22:18:12 JST)
  • どの図書館で一番早く借りれるかどうかを知りたいです。表示方法の例としては、「在庫あり」⇒「貸出中(予約数)」⇒「蔵書なし」とか(「在庫あり」が一番早く借りれる状態)。とても便利に使わせもらってます。ありがとうございます。
    -- haru (2010-05-23 04:01:47 JST)
  • 東京の調布図書館を対応していただけないでしょうか。
    -- tani (2010-05-15 12:49:38 JST)
  • 欲しいものリストでまとめて検索できるようになるととても助かります
    -- anonymous (2010-04-25 00:09:16 JST)
  • 千葉県市川市があると嬉しいです・・・
    -- anonymous (2010-04-14 22:41:09 JST)
  • 荒川区の図書サイトがリニューアルされたのですが、エラー(404)になってしまいます。
    -- anonymous (2010-04-12 19:56:00 JST)
  • 神奈川県川崎市ですが図書館に遷移すると「セッションが無効です。トップページからやり直してください。」と表示されます。
    -- sanpei (2010-03-06 08:09:51 JST)
  • 神奈川県川崎市ですが図書館に遷移すると
    -- sanpei (2010-03-06 08:09:27 JST)
  • 愛知県 岡崎市があると嬉しいです。
    -- okazaki (2010-03-03 22:49:41 JST)
  • 図書館スクリプトのテスト機能がないので僕はChrome版には移行できないんですが、ユーザとして見るとChrome版は正直快適ですね……
    -- matsuza (2010-03-01 00:34:54 JST)
  • Chrome版素晴らしいです!Firefoxから完全移行します!
    -- anonymous (2010-02-27 06:41:17 JST)
  • 修正しました。お恥ずかしい……
    -- matsuza (2010-01-20 22:25:48 JST)
  • 取り込みありがとうございました。稲城市→稲沢市です。
    -- nori (2010-01-20 08:29:42 JST)
  • 千代田区修正しました。現時点で、↓に記述のある問題は全て解決済みのハズです。
    -- matsuza (2010-01-06 00:34:25 JST)
  • 豊島区ばっちり動きました。ありがとうございました。
    -- shimizu (2009-12-16 20:20:31 JST)
  • 千代田区が「未実装」になります。
    -- anonymous (2009-11-05 12:28:39 JST)
  • 遅ればせながら、色々更新しました
    -- matsuza (2009-04-23 21:06:00 JST)
  • 東京都中央区立図書館のWebページが変更されたため404のエラーになるようです
    -- nam (2009-01-24 17:56:00 JST)
  • 杉並区ですが、自分でデータファイルを修正した場合、localのどこに置けばよいのでしょうか?
    -- sora (2008-12-04 01:45:54 JST)
  • 杉並区が常に「蔵書無し」と表示されてしまうようです。実際にISBNを入力して調べるとあります。
    -- ykm (2008-11-13 00:22:14 JST)
  • 江東区が常に「蔵書あり」と表示されてしまうようです。リンクをクリックすると「Not Found」になります。
    -- tKackey (2008-09-30 15:29:38 JST)
  • 試行錯誤したのですが、豊島区は非サポートになってしまいました。
    -- matsuza (2008-08-31 23:57:36 JST)
  • 豊島区が不安定かもしれないです。常に在庫なしのようです。
    -- shimizu (2008-06-11 02:19:17 JST)

リンク

  • やればできる子の日記 作者のblog。ここに書き込むのが一番反応が良いかも。
  • CrossBookSearch Bibliwoと全く同じ目的を果たすusescript。Amazon以外のサイトにも対応されています。