KwicViewに検索結果が表示されている状態で、メニューの "表示(View)" - "アノテーションをロード(Load Annotations)" またはツールバーの151.pngをクリックすると、表示範囲に対して付与されているSegment, LinkをView上に表示することができます。下図に例を示します。

152.png

  • 文間にまたがるLinkについては、Link元、Link先の文がいずれも表示範囲にある場合には表示されます。
  • 表示するSegment, Linkの種類と色は、メニューの "オプション(Option)" - "アノテーションタグ表示設定" でタグ名と表示色を登録しておく必要があります。(Tag_Appearanceを設定するに説明があります。) ここで、"VisibleInKwicView"にチェックのないアノテーション要素は表示されません。

また、DependencyEdit画面において、文内のSegment, Linkを表示することができます。 初期状態では文節間の係り受けLinkのみが表示されていますが、DependencyEditツールバーの 153.png をクリックすると Link表示モードに切り替わり、係り受けLinkが非表示となり、その他のLinkが表示状態となります。再度同ボタンをクリックすると 係り受け表示モードに戻ります。表示対象のLinkの種別は、上記「アノテーションタグ表示設定」で設定します。 (現在のところ、このパネルでLinkの編集をすることはできません。)

154.png

SegmentまたはLink上にマウスを移動すると、AttributeパネルにSegment/Link属性が表示され、各タグに付与されている属性一覧を 確認することができます。また、属性パネルを編集モードに移行する("Edit Attributes"ボタンをクリックする)ことで、 属性を編集することもできます。