coroid (0.5.3) | 2010-10-30 23:07 |
inqubus Linux(Ubuntu) x86 (2.b.0) | 2011-09-16 03:36 |
inqubus Linux(Ubuntu) x86 差分リリース (2.2.2) | 2012-07-03 23:19 |
inqubus WIN (2.b.0) | 2011-09-16 03:02 |
inqubus WIN 差分リリース (2.2.2) | 2012-07-03 23:02 |
nicobrowser (0.12.1) | 2012-07-03 20:36 |
ここを見る前に紹介記事を読んだ方がわかりやすいかもです...
coroid-serverは、ニコニコ動画サービスに登録されている動画をAndroidで視聴可能な動画形式に変換(トランスコード)し配信するソフトウェアです。
この機能により、Android端末(HT-03Aを想定していますがNexusOneやXperia、その他非AndroidでもiPhoneなどから利用されている方もいらっしゃいます)からニコニコ動画サービスに登録されている動画が視聴できるようになります。
coroid-serverは、Windows/Linux で動作します。Android上で動作するソフトウェアではありません。
本ソフトウェアを利用するメリットは以下の通りです。
ニコニコ動画サービスに関する下記の機能があります。
JDK6及びGrails1.3.1(これ以外のバージョンでは未検証)がインストールされたWindows。Grailsのインストールについてはこちら(公式サイト)やこちら(日本語で解説されているページ)を参照。
Linux(Ubuntu9.10で動作確認)も実験的ですが動作します。詳細はLinuxInstallを参照。
JDK6とGrailsをインストールし、JAVA_HOME, GRAILS_HOME, PATH環境変数を設定してください。
なお、内部でffmpegを利用していますが、どうもDEPを有効にしていると強制終了されるようです。Vista/7ではデフォルトでDEPが有効になっている場合があるらしいので、coroid-serverは起動したものの変換が上手くいかないようであれば、こちらを参考に、coroid\bin\ffmpeg.exeについてDEPを無効にしてみて下さい。
coroid\grails-app\conf\Config.groovy をエディタで開き、coroid.saccubus.mail, coroid.saccubus.passwordにニコニコ動画サービスのid,passwordを設定します。また、coroid.mylistにこのアカウントが所有する公開マイリストの番号を設定してください。
その後、coroidディレクトリに於いて grails run-app -http コマンド(grails[スペース]run-app[スペース]-httpです)を実行することでcoroidが起動します。初回起動時はプラグインの読み込みで結構時間がかかります。また、grails1.3.1フレームワークの問題で、上記コマンド実行後に、下記のエラーが出て起動できない場合がランダムに発生することを確認しています。(grails1.3.3で解消される予定です)
WARNING: Dependencies cannot be resolved for plugin [hibernate] due to error: nullこの場合、何度かコマンドを実行し直してみてください。
起動が完了すると、
Server running. Browse to http://localhost:8080/coroidというようなメッセージが出ると思いますので、サーバを起動したマシンのWebブラウザでアクセスしてみて下さい。ページが開ければ正常に起動しています。
起動後、Android端末等で、http://<Windows PCのIPアドレス>:8080/coroid/ へアクセスすれば一覧が表示されます。操作の概要については動画を見てみて下さい。念のため書いておくと、Windows PCのIPアドレスはipconfigコマンドで見ることができます。
使用するポートをデフォルト値から変更したい場合は少し高度な設定を参照してください。
X06HTのデフォルトAPN設定では、HTTPは80番ポート、HTTPSは443番ポート(つまりそれぞれのwell-known port)しか通らないようになっているという情報を頂きました。
従って、X06HTからcoroidを利用する場合には、以下の2つの手段のうち、どちらかの設定で運用する必要があります。
coroidアンインストールは以下の2ディレクトリを削除して下さい。また、GrailsやJDKもアンインストールしたい場合は、前述「動作環境」で記載した環境変数も編集し直して下さい。
Grails自体もアンインストールする場合は.grailsディレクトリを削除して下さい。
旧バージョンからアップデートする場合、上書きインストールは行わず、coroidディレクトリ以下を置き換えて下さい。その上で、自身で更新したConfig.groovyの内容の書き換えなどを新しいcoroidに対して行って下さい。
その他、各バージョンの互換性に関する注意点は以下のとおりです。
coroid (0.5.3) | 2010-10-30 23:07 |
inqubus Linux(Ubuntu) x86 (2.b.0) | 2011-09-16 03:36 |
inqubus Linux(Ubuntu) x86 差分リリース (2.2.2) | 2012-07-03 23:19 |
inqubus WIN (2.b.0) | 2011-09-16 03:02 |
inqubus WIN 差分リリース (2.2.2) | 2012-07-03 23:02 |
nicobrowser (0.12.1) | 2012-07-03 20:36 |
ver1.xだとauto.batによる処理ができません。 | 2012-05-28 22:24 |
http://feather.cocolog-nifty.com/weblog/2011/09/ver200-gui-9eb0.html#comment-70821806 より。 ver1.xだとauto.batによ... | yukihane |
コンフィグ画面で設定した内容が初期化される | 2012-05-28 22:20 |
http://feather.cocolog-nifty.com/weblog/2011/09/ver200-gui-9eb0.html#comment-70984508 より。 いんきゅばす2.1.0を使用... | yukihane |
投稿者コメントのみ取得するオプション追加 | 2012-05-12 20:49 |
いんきゅばすv1ではコメントファイル、投稿者コメントファイルの2ファイル生成していたものを1つのファイルに統合した。 そ... | yukihane |
元動画のfpsに依存しないコメントスクロール | 2012-05-12 20:29 |
現在はffmpeg(avfilter)の仕様により、変換後オーバレイされたコメントのfpsは変換前動画のfpsになってしまう。 このため、... | yukihane |
ipumでファイル取得->google musicへの登録まで自動で行う | 2012-03-20 15:05 |
現状はNicoBrowserを起動し、その処理が完了してから手動でipumへD&Dする必要がある。 | yukihane |