xoops用モジュールを開発するプロジェクトです。
+ はじめに
このモジュールは exFrame の実践型サンプルの一種として開発したもので
す。
FINAL FANTASY XI のキャラクター、レベル、リンクシェルを登録し、検索
することができます。
ニュースやブログなどのモジュールと組み合わせれば FINAL FANTASY XI
のコミュニティサイトが作れるかも?しれません。
++ はじめの手順 - (1) セットアップ
このモジュールは一種の雛形ですので、インストールしてもすぐ使える状態
にはなっていません。
FINAL FANTASY XI には3つの国家、8つの種族、14の職業、20を越え
るサーバーがあります。
この国家、種族、職業、サーバーのデータはモジュールに含まれておらず、
管理画面から打ち込まなくてはいけません。
使用開始までの手間を省くために、別途 FINAL FANTASY XI 1st Setup
module という、SQL 文流し込み専用のモジュールを用意しています。
このモジュールを使用すれば、「ジラートの幻影」までの国家、種族、職
業、サーバー(バハムート〜アスラ)が入力されますので、面倒な人は使って
みて下さい。
++ キャラクター登録について
ゲストは登録できません。
まず、ゲーム中の名前、所属、種族、ランク、サーバー、ひとこと等を入力
して登録します。
このときはまだレベルは入力できません。
次に、そのキャラクターをクリックした後「レベルの編集」をクリックする
と、レベルと、残り経験値、メモ入力欄が職業ぶん表示されます。
レベルアップまでの残りの経験値は 0 のままにしておけば表示されませ
ん。
また、レベル 0 の職業は取得していないことをしめします。
++ リンクシェル
リンクシェルも登録ユーザーから入力します。
リンクシェルの入力も二段階に分かれており、まずリンクシェルの名前、説
明(挨拶、近況など)、活動サーバーを入力します。
このときリンクシェルと登録ユーザーがひも付けされ、リンクシェルを登録
したユーザーしか、このリンクシェルを編集できなくなります。
次にこのリンクシェルを詳細表示させた後、「メンバーの編集」をクリック
してください。
リンクシェルのあるサーバーのユーザーが一覧で表示されます。
ここでリンクシェルのオーナー、パールサック(サブリーダー)の持ち主、
リンクパールの持ち主(メンバー)にそれぞれユーザーを割り当てていきま
す。
リンクシェルのオーナーは、「活動サーバーにいるユーザー」かつ「自分が
登録したユーザー」です。
つまり、リンクシェルの登録機能は、リンクシェルを持っているキャラク
ターのプレイヤーが、まずキャラクターを登録し、次にリンクシェルを登録し
て、リンクシェルと自分の登録したユーザーを結びつける……という操作にな
ります。
++ 検索
ゲーム上の検索と異なり、職業のレベルがすべてデーターベースに入ってい
るため、職業、レベルを指定して検索を行うと「Aさん戦士40」と「Aさん
騎士40」を別々の検索結果として表示します。
なお、ユーザーが自分のキャラクターを登録している場合は、検索画面で活
動サーバーが選択された状態になります。
複数のキャラクターを登録している場合は、もっとも最近(レベル編集な
ど)更新されたキャラクターを「アクティブキャラクター」と見なして、この
キャラクターのいるサーバーを選択するようにします。
++ 不備な点(ToDo)
・管理者特権の概念がない
・削除がない
・サポートジョブまで視野に入れた検索ができない
・パールサックユーザーがリンクシェルへのメンバー編集権限を持っていない
・ゲーム中の英語表現が不明のため英語言語ファイルがない
・レベルキャップ、ランクが定数・オプションになっていない
+ 0.02->0.03
・mysql 4.1 などで create table が動かない場合があるのを修正
・遡りチェックを追加(不要だった)