[fess-user 49] Re: 同じページが複数ヒットします

Back to archive index

Shinsuke Sugaya shins****@yahoo*****
2009年 12月 21日 (月) 11:19:18 JST


菅谷です。

現状、各コンテンツ比較ロジックは実装していないので
なかなか難しい問題なのですが、現時点でそれを
回避するとしたら、「検索対象とするURL」で
http://hostname/trac/projectname/wiki/.*.html
のようにして、「検索対象から除外するURL」で

> http://hostname/trac/projectname
> http://hostname/trac/projectname/
> http://hostname/trac/projectname/wiki

を入れることになるかと思います。

コンテンツ比較ロジックもすぐに良い対応方法が
思いつかないですが、何か対策を考えたいと
思います。

shinsuke


2009年12月21日10:41 Masayuki Shibata <mshib****@shima*****>:
> 柴田@亀岡市です。
>
> クロール先の設定なのですが例えば
>
> http://hostname/trac/projectname
> http://hostname/trac/projectname/
> http://hostname/trac/projectname/wiki
>
> ...は、全部
>
> http://hostname/trac/projectname/wiki/WikiStart.html
>
> が表示される設定だとしますと、WikiStart.html にある文字列で
> 検索をかけると必ず3つくらいヒットリストに並んで出てきます。
>
> これはこういうモノでしょうか?
>
> ----------
> Shibata, Masayuki
> Manager, Software Development
> Shimadzu Corporation
> Analytical Measuring Instruments Division
> Research & Development Department
> Telephone:  075-823-1441 Japan
> Facsimile:  075-823-1365 Japan
> E-mail: mshib****@shima*****
>
> _______________________________________________
> Fess-user mailing list
> Fess-****@lists*****
> http://lists.sourceforge.jp/mailman/listinfo/fess-user
>




Fess-user メーリングリストの案内
Back to archive index