[fess-user 438] クロール時の emptyListCount について

Back to archive index

limol****@nifty***** limol****@nifty*****
2011年 3月 26日 (土) 12:43:19 JST


こんにちは。Fess4.0の導入を検討しているクニカタといいます。

初期のインデックス作成しました。
その後、対象のファイルはまったく変更せずに
差分クロールの実施を試した(※パフォーマンスを見たいため)ところ

〜 Terminating indexUpdater. emptyListCount is over 60.

のメッセージがでて、全ファイルがクロールされずに
1時間で終了してしまいました。

ソースをざっと読んだのですが、
IndexUpdater の maxEmptyListCountフィールド
のデフォルト値が60に設定されていて、
まったく更新がない場合60分で終了
したものと考えてます。

とりあえず、24時間とまらないように
app.diconの最後に、

<component name="indexUpdater" class="jp.sf.fess.solr.IndexUpdater">
  <property name="maxEmptyListCount">1440</property><!-- 24Hours -->
</component>

を追加してみてるのですが、
この対応でよろしいでしょうか?




Fess-user メーリングリストの案内
Back to archive index