[fess-user 991] Re: 検索結果のドキュメントが表示できない

Back to archive index

Shinsuke Sugaya shins****@gmail*****
2017年 3月 16日 (木) 12:59:37 JST


菅谷です。

> smb://user:passwd@ winServerName /dir/   ->
> file:///// winServerName /dir/

マッピングの設定は要件に合わせて適切に設定する
必要があります。また、動作はマッピングに設定した
処理の種類にも依存します。要件がよくわかりませんが
おそらく、処理の種類を表示にして運用したいのかとも
思われます。ですので、処理の種類を変更して、
http://fess.codelibs.org/ja/10.3/admin/searchlist-guide.html#id6
などでインデックスのクリーンにして、再度クロール後に
試していただくと良いかもしれません。

> search.desktop=true

Fess 10ではこの設定はありません。

shinsuke

2017年3月16日 10:38 SQA SEKIDO Ryoichi <sekid****@sqa*****>:
> お世話になります。
> SQAの関戸と申します。
>
> 社内のWindowsサーバにあるドキュメントに関して、検索結果は表示されますが、ド
> キュメントをクリックすると「見つかりません」になります。Windows環境は AD で
> 管理され、ドキュメント類はファイル共有の機能で公開しています。
> 設定等は次の通りです。
> 何かわかりましたらお願いいたします。
>
> OS: CentOS 7
> JAVA: jdk1.8.0
> Fess: 10.3.1
>
> クローラの設定:
> smb://user:passwd@winServerName/dir/
>
> パスマッピング:
> smb://user:passwd@ winServerName /dir/   ->
> file:///// winServerName /dir/
>
> Fessの設定(ネットの情報を参考に):
> (1)
> fess/bin/fess.in.sh
> -Djava.awt.headless=trueを
> -Djava.awt.headless=false
> に変更
>
> (2)
> fess/app/WEB-INF/conf/system.properties
> search.desktop=true
> を追加
>
>
> --- Structural Quality Assurance ------------------------------------->
>  関戸   良一                                 sekid****@sqa*****
>  SEKIDO Ryoichi                         Phone/Fax 03-5214-3436 / 3432
>  PGP fingerprint = 46D9 01CF 1D90 9372 8B7B  59A9 B9B4 83E7 9D36 C8BD
> <------------------------------------------ 構造品質保証研究所(株) ---
>
> _______________________________________________
> Fess-user mailing list
> Fess-****@lists*****
> http://lists.osdn.me/mailman/listinfo/fess-user



Fess-user メーリングリストの案内
Back to archive index