HPC/並列プログラミングポータルでは、HPC(High Performance Computing)プログラミングや並列プログラミングに関する情報を集積・発信しています。

新着トピックス

マルチコア時代の新開発ツール「インテル Parallel Studio」

 インテルが新しい開発ツール「インテル Parallel Studio」を発表した。Parallel StudioはマルチコアCPUで高いパフォーマンスを発揮するソフトウェアを開発するためのツールで、並列化機能および強力な最適化機能を備えたコンパイラや並列化関連ライブラリ、デバッガ、プロファイラから構成されている。本記事では、このParallel Studioの機能や特徴を紹介する。

 今日ではマルチコアCPUが一般的になりつつあり、それに伴って複数のスレッドで同時に処理を行うことでパフォーマンスを向上させる「並列処理」が注目を浴びている。そのなかで登場したのが、インテルの新しい開発ツール「インテル Parallel Studio」である。

 マルチコアCPUのパフォーマンスを最大限に活用するには、並列処理が重要となる。インテルでは今までにも科学・工学分野での大規模計算(High Performance Computing、HPC)向けにさまざまな並列化関連技術を蓄積・公開しているが、一般的なPCにおいても並列処理が重要になりつつある現在、インテルが培ったこれらノウハウを一般向けにも提供すべくリリースされた製品がParallel Studioである。

 Parallel StudioはVisual Studioと連携して利用することを想定した製品で、「インテル Parallel Composer」(以下、Parallel Composer)および「インテル Parallel Inspector」(以下、Parallel Inspector)、「インテル Parallel Amplifier」(以下、Parallel Amplifier)という3つのコンポーネントと、今後追加が予定されている「インテル Parallel Advisor」(Parallel Advisor)から構成されている。まずはこれらのコンポーネントについて紹介しておこう。なお、それぞれの機能概要は表1のとおりだ。

表1 インテル Parallel Studioのコンポーネント
コンポーネント構成要素
インテル Parallel Composerコンパイラおよびデバッガ、各種ライブラリ(32ビット/64ビット環境向けのC++コンパイラ、Parallel Debugger Extension、Threading Building Blocksライブラリ、Integrated Performance Primitivesライブラリ)
インテル Parallel Inspectorマルチスレッド対応のエラー検出ツール。メモリリークや不正なメモリアクセス、初期化されていないデータの検出、スレッド間でのデータの競合やデッドロックの検出といった、メモリやスレッドに関するエラーを検出できる
インテル Parallel Amplifierマルチスレッド対応のプロファイラ。プログラム中でパフォーマンスのボトルネックとなっている個所やデータを検出したり、プログラム実行中のCPUコアごとの活動状況やスレッドのロック状況などを分析できる
インテル Parallel Advisor並列化を実装していないソースコードに関して、並列化実装に向けたアドバイスを表示するコーチング機能を提供する(Parallel Studioの発売当初はLite版の提供となり、正式版のリリース後に無償アップデートされる)。

 なお、Parallel Studioは現在評価版が無償公開されており、国内の販売代理店であるエクセルソフトのWebサイトからダウンロードが可能だ。興味を持たれた方は、ぜひこちらをダウンロードして試して欲しい。なお、Parallel Studioの動作環境は表2のとおりである。Parallel StudioはVisual Studioのプラグインとして動作するため、別途Visual Studio 2005もしくは2008が必要な点に注意してほしい。

表2 Parallel Studioの動作環境
OSWindows XP/Vista、Windows Server 2003/2008
開発環境Microsoft Visual Studio 2005/2008(Express版は対象外)