[jbug-trans 733] Re: リポジトリの場所は JBoss.org or JJBug ?

Back to archive index

Fusayuki Minamoto miki.****@nifty*****
2008年 10月 30日 (木) 09:50:41 JST


おおさわさん

レポートありがとうございます。

ところで、POエディタは何を使いましたか?
実行環境とか教えていただけませんか、私もインストールしてみようと思います。

Miki
----- Original Message -----
>Date: Thu, 30 Oct 2008 02:04:19 +0900
>From: Takayoshi Osawa <t****@osawa*****>
>To: japan****@lists*****
>Subject: [jbug-trans 728] Re:
> リポジトリの場所は JBoss.org or JJBug ?
>
>
>Mikiさん
>
>おおさわです。
>
>> A案のデメリットを具体的に説明していただけないでしょうか。
>
>poベースの翻訳、以前JBoss Cacheでやったときのことを思い出して
>回答します。
>
>1) ビルド環境が提供されないと、完成イメージを翻訳途中で
> 見ることができない。
>
>2) これまで翻訳したDocBookの資産はそのままでは利用できない。
> でも、コピペすれば使えるとは思います。
> 見直しをするよい機会かもしれません。
>
>以前、JBoss CacheをPOファイルで翻訳しました。
>途中でビルドできなくて不安はありましたが、
>便利だと思ったことはあっても不自由は感じなかったと
>記憶しています(実はあまり覚えていない)
>
>です。
>
>Fusayuki Minamoto さんは書きました:
>> 水本さん、おおさわさん
>> 
>> 今回のSeam 2.1翻訳で、リポジトリの準備として次の2つの可能性を考えています。
>> コメントをいただけないでしょうか。
>> 
>> A) リポジトリをJBoss.orgに作成してJBoss.orgコミッタとなってPOファイル上で作
業
>> する
>> B) リポジトリをSourceForge.jpに作成してDookBook XML上で作業する
>> 
>> A案は、ある種、理想的ではありますが、
>>  ・JBoss.org側でSeam 2.1日本語翻訳用のPOファイルを準備してもらう必要がある
>>  ・Linux環境でないとpoEditなどのツールが使えない
>>  ・翻訳のビルド結果をすぐに確認できない
>> などのデメリットもあります。
>> http://lists.sourceforge.jp/mailman/archives/japan-jbug-translators/2007-Ap
ril
>> /000444.html
>> 
>> B案は、簡単ではありますが、翻訳結果へのJBoss.orgへのコミットは、別途Cut&Pas
te
>> の手作業が発生します。
>> 
>> 私は、Aが簡単であればAが良いと思いますが、翻訳の効率を著しく下げるくらいな
ら、
>> Bでいって
>> 最終結果をJBoss.orgへコミットするのが良いと考えます。しかし、残念ながら、私
自
>> 身はPOファイル上で
>> の翻訳をやったことがないのでどちらが良いのかわかりません。
>> 
>> 水本さん
>> A案の準備はタイムリーに可能でしょうか。
>> B案の場合、作業は大変でしょうか。
>> 
>> おおさわさん
>> A案のデメリットを具体的に説明していただけないでしょうか。
>> 
>> Miki
>> 
>> 
>> ----
>> 皆本 房幸 <miki.****@nifty*****>
>> http://d.hatena.ne.jp/neverbird/about
>> 
>> _______________________________________________
>> Japan-jbug-translators mailing list
>> Japan****@lists*****
>> http://lists.sourceforge.jp/mailman/listinfo/japan-jbug-translators
>> 
>> 
>
>_______________________________________________
>Japan-jbug-translators mailing list
>Japan****@lists*****
>http://lists.sourceforge.jp/mailman/listinfo/japan-jbug-translators

----
皆本 房幸 <miki.****@nifty*****>
http://d.hatena.ne.jp/neverbird/about




Japan-jbug-translators メーリングリストの案内
Back to archive index