[jnh-dev 26] Winnt-CUI 版を MinGW でコンパイルできました。

Back to archive index

IGA Yasushi iga****@mbd*****
2003年 1月 20日 (月) 23:15:12 JST


 初めまして、伊賀です。

 表題のとおり、Winnt-CUI 版を MinGW でコンパイルすることに成功しました。
手順は、

 ・sys/winnt/nhsetup.bat を実行。 
 ・src/ ディレクトリに移動。 
 ・make -f Makefile.gcc install でコンパイル・インストール。 

でOKでしたが、Makefile.gcc には日本語化にあたっての変更がほとんど
反映されていないようで、大幅に手を入れる必要がありました。
 それ以外のファイルには、一切手を加えることなくコンパイルできました。

 Makefile.gcc へのパッチをつけておきます。

 あと、sys/winnt/defaults.nh には

OPTIONS=kcode:sjis 

を決め打ちで入れておいてもいいような気もします。

--------------------------
伊賀 靖 iga****@mbd*****
1月の参考図書
「二役は大変」D.E.ウェストレイク
いっぱいいっぱいです。
-------------- next part --------------
テキスト形式以外の添付ファイルを保管しました...
ファイル名: patch-Makefilegcc.gz
型:         application/x-gzip
サイズ:     1670 バイト
説明:       無し
下载 


Jnethack-devel メーリングリストの案内
Back to archive index