「のどか」と名づけた、汎用キーバインディングソフトである「窓使いの憂鬱」の派生版。ライセンスはCPLで、オリジナルである「窓使いの憂鬱」のBSDライセンスとは異なり、サポート開発主体は異なります( https://appletllc.com/ )。オリジナルでは、Windows XPまでのサポートでしたが、Vista、...
先日リリースした「のどか」4.22に同梱した「のどかGuiEdit」1.00において、キャプションだけの行の扱いがおかしく使いにくかったので急遽修正した GuiEditだけをリリースいたします。
修正内容
2013-04-10 1.01 修正
・キャプションだけの行を入力して保存して再度読み込むと、コマンドの左辺に移動していましたが、正しくキャプションの位置に格納されるように直しました。
もし既存の設定ファイルにおいて、コメント行だけで構成されている場合、一般には行頭の最初から"#"で始まっていると考えますが、"# #"に変更すると、のどかGuiEditでは、キャプションとして扱われるようになります。
・右クリックによるショートカットは実装されています。ただし、行選択が必要です。
・起動時のスプラッシュウィンドウを付けました。