皆様 お世話になっております。 芝浦工業大学システム理工学部電子情報システム学科の阿部優弥です。 先日は、シナリオの編集方法及び災害弱者の再現方法について丁寧な回答をいただきまして、誠にありがとうございました。無事にマップの変更、エージェントの人数を変更できました。 現在は、より現実の災害弱者に近づけるために、災害弱者の再現方法として市民エージェントよりも災害弱者エージェントの移動量、もしくは移動速度を減少させることができるか検討しています。 また、災害弱者を優先的に、あるいは一般市民を優先的に救助させることができないかも検討しています。具体的には、救助隊のアルゴリズムを変更し、災害弱者に対する距離認識を変更することが出来れば、優先的に救助ができるのではないかと考えています。 ですが、プログラムのどの部分を変更すれば再現ができるかわかりません。またよりよい変更方法があればぜひご教授ください。 よろしくお願いいたします。 -------------- next part -------------- HTMLの添付ファイルを保管しました... URL: <https://lists.osdn.me/mailman/archives/rc-oz-simjp/attachments/20191203/97c6a501/attachment.html>