[Tep-j-general] Re: メールマガジンで送信可能なユーザ数に関して

Back to archive index

S.Ishimori ishim****@peach*****
2004年 6月 21日 (月) 20:50:31 JST


永田さん。

れすありがとうございます。

> 2500通程度であれば殆ど問題ないと思いますよ。
> 
> と言うか、考えられる問題(?としては、使用されているサーバ(自前・レンタル)
> 機器能力やメールサーバプログラム(Sendmail等)・回線容量によって、配送に時間
> が掛かる・掛からないって事ですね。
> 
> # サーバ処理能力等によって、全数配送が終わるまでに数十分とか数時間掛かる場合
> # があります。
> # 数千通程度であれば、通常数分で処理が終わると思いますが。
> # レンタルサーバ等で、管理会社側でデータ量を制限している場合は、送れない事が
> # あるかもしれません。
> 
 なるほどそうですか。

 自分でサーバをたててSendmailの処理の状況をウォッチできるのなら、
有る程度、安心できるのですが、環境がホスティング環境のため、
送信の進捗や、負荷が見えないのが少し心配でした。
(1件0.5秒でも20分かかるな...と不安でした。)

 データ量制限は無いとは思いますが、ホスティングの契約を確認してみます。

 永田さんは、数千通単位でメール送信されたことあるのでしょうか?



-----
Shinya Ishimori -- ishim****@peach*****




Tep-j-general メーリングリストの案内
Back to archive index