[tomoyo-users 302] 関西オープンソース2007に参加します

Back to archive index

Toshiharu Harada harad****@nttda*****
2007年 10月 29日 (月) 07:09:15 JST


原田です。おはようございます。

関西地区のOSSユーザの方にTOMOYO Linuxを紹介し、
意見交換をしたいと思い、関西オープンソース2007
http://k-of.jp/2007/kof.html
に申し込んだところ

「11/10 土曜の 15:00 から 50 分、9F H-6」

にて受け付けていただきました。セッションの内容としては
以下を予定しています(さきほど事務局にメールした
ところでありまだ掲載されていません。例によって申し込みが
遅いためパンフレットには記載されません)。

===
TOMOYO Linuxは「使いこなせて安全」なLinuxを目指して
開発されたセキュリティ強化Linuxです。

http://tomoyo.sourceforge.jp/wiki/

本セッションでは、TOMOYO Linuxの概要とデモを紹介し、
また皆さんのご意見をお聞かせいただきたいと思っています。
会場では、Ubuntu 7.10をベースにしたLiveCD(ハードディスクに
インストールせず気軽に試せます)について
若干数配布する予定です。本セッションは、TOMOYO Linuxとして
初めての関西地区でのイベントとなります。
多くの方々のご参加をお待ちしています。
===

今回は急に思い立ったもので、会社にも許可を得ておらず
開発メンバーにも相談していません。会社のほうの
調整がうまくいかなければ個人として行ってくるつもりです。
tomoyo-users, tomoyo-devの皆さんでKOFに参加される方、
イベントに協力いただける方があれば原田まで
ご連絡下さい。

以上よろしくお願い致します。

-- 
原田季栄 (Toshiharu Harada)
harad****@nttda*****




tomoyo-users メーリングリストの案内
Back to archive index