[tomoyo-users 328] Re: 読み書き実行パーミッションの表記方法について

Back to archive index

from-****@i-lov***** from-****@i-lov*****
2008年 1月 22日 (火) 09:52:42 JST


 熊猫です。

> 不便と感じます。
>         ccs-editpolicy -l
> で下準備いらずの一発起動すると便利です。

特定の別名だけハードコーディングして
コマンドラインオプションという優遇措置を設定することには反対です。
別名として rwx を使う場合は -l を指定させる、
別名として read/write/execute を使う場合は環境変数を指定させる
というのは不公平です。環境変数が嫌だというのであれば、
~/.editpolicyrc などで予め指定しておいてもらうようにするべきだと思います。
そもそも ~/.bashrc に

 export EDITPOLICY_KEYWORD_ALIAS='1=--x:2=-w-:3=-wx:4=r--:5=r-x:6=rw-:7=rwx'

を追加すれば自動的に設定してくれるわけですが、 ~/.bashrc を編集させたくないのであれば
~/.editpolicyrc や /usr/lib/ccs/.editpolicyrc などを使うことになるでしょう。




tomoyo-users メーリングリストの案内
Back to archive index