Toshiharu Harada
harad****@gmail*****
2009年 10月 30日 (金) 22:04:49 JST
Japan Linux SymposiumのTOMOYO関連の発表について、 Computerworld様の記事で取り上げていただきました。 http://www.computerworld.jp/topics/osst/166429-1.html 記事を書かれた兵藤銀河さんという方(カッコいい名前ですね)は、 私と同じ北海道出身ですが、なんと室蘭生まれの札幌育ちというところまで 同じで、なまらびっくしりたべさ。 1Pにある"patch lifecycle repeat"と書かれたJonathanの資料は、 実は今となっては少し内容が古くなっていますが (linux-nextがないなど)、 とても読みやすいので、是非記事のリンクを開いて一読ください。 記事に書かれているフローは「実際の開発の流れ」ですが、 「企業の見方」との対比がとてもおかしいです。 記事の下の「関連キーワード」にあるリンク、LWN.net http://lwn.net/SubscriberLink/358701/db25e613202736d3/ は、Jonathan Corbet氏によるJapan LInux Symposiumのレポートで、 その中で、兵藤さんに記事を書いていただいた講演の感想も 含まれています。是非そちらも合わせてご覧ください。 また、本日OSC2009 Tokyo/Fallが始まりました。講演はもう 終了しましたが、展示は明日もありますので、ご都合のつく方は 是非お立ち寄りください(明日は海外さんの講演もあります)。 -- Toshiharu Harada harad****@gmail*****