[tomoyo-users 231] LKMLへの投稿についてプロジェクトニュースに追加しました

Back to archive index

Toshiharu Harada harad****@nttda*****
2007年 6月 14日 (木) 21:23:27 JST


親愛なるtomoyo-users ml購読者の方々へ、

通常、プロジェクトニュースへはリリースなどの後で
すぐに登録するのですが、さすがに昨日は疲れ果ててしまい、
一日遅れになってしまいました。

http://sourceforge.jp/forum/forum.php?forum_id=12133

3人で時間をかけて作成したメッセージですが、
LKMLでの反応を見て、改めて「伝える」ことの
難しさを感じます。

一番恐れたのは、無視される(反応がない)ことでしたが、
幸い既にいくつかのコメントをもらっています。
議論については、LKMLを購読しないでも追いかけることが
できます。
http://lkml.org/lkml/2007/6/13/58

私たちの理想としては、2.0のプログラムが、マージされ、
その後1.4.1の機能を順に追加する形でマージすることです。
ただ、必ずしもそれだけがゴールかというと、そうは
思っていません。「貢献したい」という気持ちを
持ってコミュニティの人たちとの交流を深め、
OLS2007に臨みたいと思います。

投稿については、tomoyo-usersや他のmlの方々からも
メッセージをいただきました。とても励まされますし、
うれしく思います。どうもありがとうございます。

-- 
原田季栄 (Toshiharu Harada)
harad****@nttda*****




tomoyo-users メーリングリストの案内
Back to archive index